2009-01-01から1年間の記事一覧

東京ミートレア

こないだの週末に南大沢のミートレアに行ってきた。 整理券を配るほどの混み合い。 ワンダーエッグやナンジャタウンのナムコのテーマパークの雰囲気は、辛うじてミュージアムエリアに残っていたかな。

Git を使ってみた。

GitHub にリポジトリを登録したので、Git の練習をしてみた。やってみた事は GitHub からチェックアウト ファイルの編集、追加をコミット、チェックイン ブランチを分ける マージ コンフリクトのマージ というところ。 コミットとかチェックインとかの用語は…

GitHubを使ってみた。

Git もろくにいじった事のないまま、以下やってみた事。 GitHub に登録 アバターは別に gravatar.com ってとこで登録する必要がある。 一通り登録を終えてログイン後、右上の Account Settings -> SSH Public Keys で公開鍵を登録しとく。 ダッシュボード Ne…

しんぼる

映画、「しんぼる」を観てきた。 近所のシネコンで嫁さんと俺含め観客五人。空いてた。 はじめの方は、ああ、なんだ映画っぽいじゃないかと思いながら観てた。 その、普通の映画の流れがしばらく続いた後、話が切り替わったときの不安感たらなかった。だ、大…

postfix で、送られてきたメールをトリガーにしてプログラムを実行する

任意のアドレスに対する空メールを処理するみたいな。 postfix の main.cf に alias_maps を設定する。 alias_maps = hash:/etc/aliases, regexp:/etc/postfix/aliases-regexp.conf こんな感じで /etc/aliases から溢れたアカウントの処理を /etc/postfix/al…

figma ドロッセル

再販分をゲット。高橋智隆氏のロボットのフォルムに似ててかっこいい。

値がリファレンスのメンバ変数を Moose で使う

初めは package ClassA; use Moose; has class_variable => ( is => 'ro', isa => 'ArrayRef', default => [qw/hoge fuga foo bar/] ); と書いたけれど、 you must wrap the default of class_variable in a CODE reference (ex: sub { [] } and not [])とか…

上野公園

この間の週末、上野にある国際子ども図書館と、東京国立博物館に行った。国立博物館のほうは、常設展示の一つに所蔵のコレクションから一つ、国宝をセレクトして展示してあるコーナーがある。 今回は延喜式が展示されていた。 延喜式は、格式*1のうちの一つ…

日食

天気が悪くて日食は見る事ができなかった。でも NHK の番組で、超高速インターネット衛星「きずな」経由の中継の映像がどんなものか見れたのがよかった。 また、普通には上陸できない、硫黄島の島の様子が見れたのがよかった。

ヱヴァンゲリヲン 破

混んでた。 冒頭からかっこいい。ユーロ支部かっこいい。 メガネの人はトップをねらえ2!を何となく思い出した。 アスカの持っているゲーム機は、あれは、ワンダースワンだよな。起動音とか。 シンジがアスカと下の名前で呼ぶところとか、その他細かい経緯…

Hobnox Audiotool

http://www.hobnox.com/index.1056.de.htmlHobnox Audiotool をいじってみた。 Rebirth とか Reason とかみたいな Web アプリ。いじってみたけど、太い音もでるし、いいなーこれ。シーケンサなしの、カセットテープで一発取りのところがいい。適当に遊んでみ…

Template Method

Rubyによるデザインパターン作者: Russ Olsen,ラス・オルセン,小林健一,菅野裕,吉野雅人,山岸夢人,小島努出版社/メーカー: ピアソン桐原発売日: 2009/04/01メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 220回この商品を含むブログ (66件) を見るを買った。この本は…

Catalyst::Controller::Resources の collection の中で Authentication の処理をするようにした

ログインしてなくてもアクセスできる URL と、ログインしてなければログイン画面にリダイレクトする URL が存在して、それらへのアクセスをどのように処理するかについて。初めは Root.pm の auto の中で認証処理をしていた。こんなん。 sub auto : Private …

数学の話。素数の話。

このあいだ、id:vkgtaro さんとお昼にご飯を食べていて、素数が無限に存在するかと言う事について話した。その証明には背理法を使うみたいだ。 なんでも、古代ギリシャ時代からしられていて、誰でもきいたことのあるだろう、ユークリッドさんが証明したみた…

GAE で Google Search REST API を つかってみた。

Google App Engine で Google Search REST API を利用してみた。 コードはこんな感じで、google での検索結果の数がとれた。 #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- from django.utils import simplejson import urllib, urllib2 class GoogleCount…

GAE で cron が使えるようになった

Google App Engine が Java に対応するようになって、おー、と思っていたけれど、 いっしょに cron が使えるようになった。Scheduled Tasks With Cron for Pythonアプリのルートディレクトリ ( app.yaml がおいてあるとこ ) に yaml で cron: - description:…

Template Toolkit は Python でも利用できるのかなと思った

探してみると、Template Toolkit のページにみつけた。んで、そこに $ svn co svn://svn.tt2.org/Template-Python/trunk Template-Pythonとあるからチェックアウトしようとすると、リポジトリがみつからなかった。 あきらめかけたけど、いろいろ探してみて、…

Amazon EC2 の Reserved Instances

こないだ提供が開始された Reserved Instances の使い方について、 起動時に ec2-run-instances で reserved instance id を指定するとか、例えばそうした方法を想像していたのだけれど、AWS の FAQ を読む限りでは ec2-purchase-reserved-instances-offerin…

バーチャルボーイ

職場の先輩に任天堂のバーチャルボーイを借りた。双眼鏡みたいなかたちのゲーム機を覗き込んで、左右の画像の視差を利用して立体表示にするという、任天堂でもそれ以外のゲームメーカーでも類をみないゲーム機。 あまり売れなかったまま無くなっちゃったから…

Amazon EC2 イメージファイルの上書き

Amazon EC2 で、以前に S3 に作成してあるものと同じバケット名で上書きし、そのイメージファイルを ec2-run-instances したら、新しく上書きしたイメージで起動するかなとおもい、試してみたところ Client.InvalidManifest: Registered machine image manif…

Submission over TLS 設定メモ

Postfix で submission port (port 587) を使用する SMTP over TLS のサーバを立てた。 ついでにバーチャルドメイン回りの設定もやってみた。 OS は Ubuntu 8.04 LTS。 以下自分用覚え書きメモ。 Postfix install aptitude install postfix インストール時選…

ボードゲーム

職場の新年会に、ボードゲームの、カタンの開拓者たちを紹介したらみんなに好評だった。楽しかった。もっていってよかった。 ボードゲームは、例えば麻雀とか、たぶんコミュニケーションの道具として、いいんだろうな。 このカタンというゲームは、 バランス…

時雨殿

時雨殿に行った。床に設置してあるモニターで、京都の町を一望できる。画面はグーグルマップみたいなことなんだけれど、線路を新幹線が走っていたりとか、道路の自動車が信号で停止してたりとか、こっていた。時間によって、いくつかモードがかわって、モニ…